本文へスキップ
よりよい明日に
函館市居宅介護支援事業所連絡協議会のホームページへようこそ!
当協議会のについて
函館市居宅介護支援事業所連絡協議会は、函館市の居宅介護支援施設が相互に連携し、介護保険事業の円滑な運営を推進し、各事業所が各種情報の共有化を通じてその資質の向上を図るために、活動しています。
事業について
活動内容としては、
・介護保険制度に関する情報の提供と共有化
・行政機関や関係団体との連携・協力
・居宅介護支援事業の適切な運営のための研修
・介護保険制度の普及・啓蒙活動
・介護支援専門員の知識・技術・倫理などの向上 などに取り組んでいます。
ケアマネタイムとは
ケアマネタイムは、居宅介護支援事業所の情報の共有化を図るため、函館市内の医療機関のご協力のもと、各医療機関のご担当者や連絡する場合の都合のよい時間、また注意すべき事項などについて、一覧にまとめたものです。
※ページはパスワード保護されておりますので、関係者以外の方は閲覧できません。
ご了承ください。
新型コロナウイルス感染症における対応等について
渡島管内において新型コロナウイルス感染者の確認が報告されています。
感染予防に努めましょう。
・
新型コロナウィルスにおける居宅介護支援業務の留意点について(居宅連協)
・
新型コロナウイルス感染症対策に係る居宅介護支援業務に関する臨時的な取扱いについて(函館市)
・
(国基準訪問)利用者へのサービス提供を自粛した場合の見解(函館市 メール内容)
・
介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(厚労省)6頁
・
要介護認定の臨時的な取扱いについて(厚労省)
・
新型コロナウイルス感染症について(函館市)
・
新型コロナウイルス関連情報(厚労省)
・
介護施設等新規入所者検査事業へのご協力のお願いについて(函館市)
研修会のご案内
会員向け
・
現在はございません。
一般向け(開催順)
・
令和5年度 北海道介護支援専門員協会研修会
を開催します。
・日 時 令和5年7月4日(土)13:30~16:30
場 所 オンライン研修(Zoom Live
※参加される場合は、専用のページよりお申込みください。
→
案内
生活安全情報
特殊
詐欺から高齢者
を
守る会
「チーム
函館
」
特殊詐欺等
函館市内において高齢者被害の特殊詐欺事件が発生しました。
同種事案が今後も発生する恐れがありますので、注意喚起をお願いいたします。
→「チーム函館」連絡票
令和2年度情報
①
(高額な金銭を支払わせる「株式会社コム」に関する注意喚起について)
令和元年度情報
④
(3月 新型コロナウイルスの感染拡大に便乗した特殊詐欺に関する予兆電話の
注意喚起について)
③
(3月 特殊詐欺に関する予兆電話の注意喚起について)
②
(3月 特殊詐欺(預貯金を騙し取る手口)事件の注意喚起について)
①
(2月 新型コロナウイルスに便乗した悪質商法に注意!!)
※ 過去の情報は→
こちらから
ケアマネツール
主治医と介護支援専門員等との連携のため、都道府県が指定する指定居宅介護支援事業所向け診療情報提供書が作成されました。
様式を掲載しますので、どうぞご活用ください。
様式→
指定居宅支援事業所向け診療情報提供書(excel)
消費税法等の一部を改正する等の法律に基づき、平成26年4月1日消費税率が8%に引き上げられることに伴い、居宅介護支援事業所の重要事項変更にかかる同意書の整備が必要となりました。
つきましては、同意書の様式を掲載しますので、どうぞご活用ください。
様式→
重要事項変更の同意書(word)
函館地域医療連携推進共通様式
下記より
ダウンロード
してお使いください。
①地域医療連携推進カード
②診療情報提供書
③退院・退所情報提供書
④在宅情報連携用紙
函館市内の介護サービス事業所体制等一覧表
各事業所毎に加算算定状況や実施可能地域、営業時間に食費などが掲載されています。
→
こちらから
在宅医療・介護連携関係機関リスト
函館市のホームページに、市民の医療・介護へのアクセスの向上支援や医療・介護関係者の連携
に必要な在宅医療・介護連携関係機関リストが掲載されました。
→
こちらから
道南言語聴覚士会 会員所属機関リスト
道南言語聴覚士会より、最新の会員所属機関一覧表が届きました。
言語・聴覚・嚥下障がいでお悩みの方などの支援へご活用ください。
→
こちらから
在宅歯科医療連携室
北海道在宅歯科医療連携室より、連携室の案内が届きました。
ご自宅・施設・病院で療養されていて歯科医院に通院できない方などの支援へご活用ください。
→
こちらから
更新履歴
更新履歴
2023年5月26日
トップページを更新しました。(研修会のご案内)
2023年4月21日
会員一覧
のページを更新しました。
2020年12月1日
トップページを更新しました。(
コロナ関連
)
2018年5月24日
各ページを更新しました。(事務局の変更)
2018年5月2日
ご案内
のページを更新しました。(会費について
)
2016年9月16日
トップページを更新しました。(ケアマネツール)
2015年12月5日
ケアマネタイムのページ(会員専用)
に連絡協議会の資料を掲載しました。
2013年6月14日
函館地域医療連携推進共通様式を掲載しました。
2013年5月28日
スマートフォン用サイトを追加しました。
2013年4月12日
ケアマネタイムのページに函館市診療所情報一覧を追加しました。
2013年4月10日
サイトをリニューアルしました。
このページの先頭へ
トップページ
トップページ
会 則
会 則
ご案内
ご案内
個人情報保護
個人情報
会員一覧
会員一覧
リンク
リンク
函館市居宅介護支援事業所
連絡協議会
事務局所在地
〒042-0912
函館市中野町74番地1
TEL 0138-58-2000
介護保険最新情報
・厚生労働省から各都道府県、市区町村等の介護保険担当課等に通知された「介護保険最新情報」を掲載しています。
詳細はこちら→
WAMNET
社会保障審議会介護保険部会資料→
こちらから
介護ニュース→
こちらから
[2023年4月末]
函館市の人口
242,464人
老年人口(65歳~)
89,307人(36.8%)